歯周病(歯肉炎・歯周炎)

健康な歯周組織 歯周病の進行した歯周組織

歯周病の原因

歯周病の原因

歯周病は歯周病菌の感染によって起こります。口の中が清潔でなくなると、歯や歯とハグキ(歯茎)の境目(歯周ポケット)などに細菌の塊であるプラーク(歯垢)がこびりつきます。そのプラーク中の歯周病菌は酸素を嫌う性質を持つ嫌気性(けんきせい)の細菌であるため、自分たちの居心地のよい場所を作ろうと歯周ポケットにすみつき増殖します。身体の防御機能に影響を与える要因はさまざまです。一部の歯周病では、遺伝的要因の影響が大きい場合もありますが、成人の方の歯周病のほとんどは、『お口の環境』や『生活習慣』、『全身の状態』が大きくかかわっています。

歯周病を招きやすい生活習慣

タバコを吸う

喫煙をすると、タバコの煙に含まれる有害物質が、口の中の粘膜や歯肉から吸収され歯周病リスクを高めます。

疲れやストレスを
ためている

疲労やストレスがたまると免疫力が低下し、歯周病にかかりやすくなります。

よく噛まずに食べる

よく噛まずに食べると、唾液が十分に分泌されず、細菌が繁殖しやすくなります。

間食

口の中の細菌は糖分を栄養にプラーク(歯垢)を作ります。甘いものをだらだらと食べる生活は控えましょう。

歯周病の対策には、ブラッシングによるお口の中の清掃(プラークコントロール)により歯周病の原因であるプラークや歯周病菌を取り除くことが必要です。また、ブラッシングだけではみがきにくい奥歯や歯間部のプラークには、デンタルフロスや歯間ブラシ、液体ハミガキや洗口液の使用が有効です。

生活習慣も重要な危険因子なので、タバコを吸う、疲労やストレスをためる、よく噛まずに食べる、間食が多い、つい夜ふかしをしてしまうということが続かないように気をつけましょう。さらに、歯周病は全身状態とも深い関係がありますので、歯周病と全身状態の両方をうまくコントロールしていくことも大切です。

  • バトラーフッ素シリーズで大人むし歯対策! 高濃度フッ素ハミガキ バトラー エフペーストα(アルファ)
  • 幅広ヘッドと約4,200本の極細ぎっしり毛で歯とハグキ(歯茎)にソフトな磨き心地 歯科医師がすすめる バトラー お口にやさしいブラシ
  • ブラッシングでは磨きにくい部位を集中ケア 歯科医師がすすめる バトラー 集中ケアブラシ