知覚過敏の原因と対策

知覚過敏

歯周病や強いブラッシングなどの原因によりハグキ(歯茎)が退縮したり、エナメル質が消失したりすると象牙質が露出します。象牙質表面には象牙細管という細い管が開いており、この奥にある神経へ刺激が伝わり、しみる・痛いなどの症状が現れます。今までは何でもなかったのに、冷たい物を飲食したり、ハブラシの毛先が当たったり、風が当たるだけで「歯がしみる(痛む)」症状が出たら、それはまさに知覚過敏かもしれません。

象牙質露出/エナメル質消失の原因

象牙質露出/エナメル質消失の原因には、以下のようなさまざまなものがあります。

歯周病

歯周病や歯周病の治療によりハグキ(歯茎)が退縮し、象牙質が露出しやすくなる場合があります。

強いブラッシング

ハブラシで力任せにゴシゴシとブラッシングをすることで、エナメル質が削れたり、ハグキ(歯茎)が退縮し、象牙質が露出しやすくなる場合があります。

知覚過敏の予防と対策

知覚過敏の方は、毎日の歯みがきがしみて痛みを感じる場合がありますので、知覚過敏でしみるのを防ぐハミガキの使用をお勧めします。ハグキ(歯茎)の退縮が知覚過敏を引き起こす原因になることがありますので、ハグキ(歯茎)の退縮に気をつける必要があります。そのためには、適切なハブラシを用いて正しいブラッシングを行いましょう。

幅広ヘッドと約4,200本の極細ぎっしり毛で歯とハグキ(歯茎)にソフトな磨き心地 歯科医師がすすめる バトラー お口にやさしいブラシ